ASIA and OCEANIA
NORTH AMERICA
EUROPE and OTHER REGIONS
We hope you will enjoy our Pretty, Impressive and Entertaining (=PIE) Books!
SHARE ON
韓流ドラマやK-POPの世界的な人気をきっかけに、フード、ファッション、インテリアなど、さまざまな韓国カルチャー...
タイポグラフィのエキスパート集団〈日本タイポグラフィ協会〉のクリエイター60人が、それぞれの専門領域と豊富な...
美しい自然や風土が生んだ色、画家たちが愛した色、テキスタイルやファッションの色……、ヨーロッパのさまざまな伝...
韓国のトレンドを発信する、個性的なショップの特集です。衣食住のさまざまなショップを一堂に集めました。店の外...
クリエイターがトラブルに直面した際の対処法や予防策を紹介します。具体的なトラブルをタイプ別にまとめたり、架...
コロナ禍を経て、ホテル業界がさらなる進化を遂げています。デザイン性の高さはもちろん、宿泊機能にとどまらない...
イラストレーター峰岸達が個人で主宰している私塾・MJイラストレーションズ。2005年にスタートし、卒業生のみなら...
さまざまなコミュニケーションで必要とされるタイポグラフィ。1969年に『日本レタリング年鑑』としてスタートし、...
モダニズムの元祖となったバウハウスや、プラスチックや成型合板で曲面のデザインを可能にしたアメリカのミッド・...
柚木沙弥郎(1922-2024)は100歳を超えても現役で創作を続けた染色家で、国内外で数多くの展覧会を開催。本書では...
筑紫書体シリーズは、見出し書体から丸ゴシック体まで多彩なラインナップがあるフォントワークスを代表する書体で...
自宅にいながらなんでも購入できるネットショッピングが主流となった現在、わざわざお店まで足を運んでもらうため...
366日ヨーロッパの伝統色図鑑
人が集まる、文化が集まる! まちの個性派映画館
タイポグラフィ60の視点と思考
このサイトは、サイトを改善するためにCookieを利用しています。お使いのブラウザにてのクッキーの有効/無効を設定いただけます。サイトを利用することで、Cookieの使用に同意するものとします。プライバシーポリシー