ワインは楽しい!【増補改訂版】
絵で読むワイン教本

フランスで一番売れているワインの教科書がさらに詳しく、楽しくなりました!
6名のフランス人ナビゲーターがイラストで分かりやすく説明します。
ジュリエットの章:ホームパーティーでのワインの楽しみ方
ギュスターブの章:色合い、香り、味わい方等、ワインテイスティングの心得
エクトールの章:ぶどうの収穫から、各種ワインの醸造法等ワイン作りについて
カロリーヌの章:フランス、イタリア等ヨーロッパから、アフリカまで、世界のワイン産地を地図とともに紹介
クレマンティーヌの章:ワインに合う料理、また料理にぴったりのワインの選び方
ボールの章:セレクトの仕方から、ラベルの読み方、保存方法などワインの扱い方について
- Format:B5判変型
- Size:240×190mm
- Pages:276Pages(Full Color)
- Binding:ソフトカバー
- 発行元 :PIE International
- ISBN:978-4-7562-5034-6 C0077
- 著者:オフェリー・ネマン イラスト:ヤニス・ヴァルツィコス 翻訳:河清美
オフェリー・ネマン:ワインジャーナリスト、ブロガー。 2009年から、ル・モンド紙のウェブ版に「Miss GlouGlou* (ミス・グルグル)」というペンネームで、愛すべきワインに悩まされる日々を軽妙に綴ったブログを掲載し、人気を博している。主な著書に『Le vin pour ceux qui n’y connaissent rien(初心者のためのワイン入門書)』(L’Etudiant社)、『Boissons et seduction(お酒と恋の駆け引き)』(Delcourt社)などがある。
*グルグル:ワインを注ぐ時の「とくとく」という音を表す擬声語。
ヤニス・ヴァルツィコス:パリとビアリッツで活躍するアートダイレクター、デザイナー。書籍のイラストレーションや、レストラン、食品のグラフィックデザイン、服飾、インテリア雑貨のデザインなど、様々な分野で活躍している。イラストを担当した主な書籍に『コーヒーは楽しい!』『ウイスキーは楽しい!』『美しいフランス菓子の教科書』(パイ インターナショナル)などがある。
河清美:広島県尾道市生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒。翻訳家、ライター。訳書に『コーヒーは楽しい!』『ウイスキーは楽しい!』『美しいフランス菓子の教科書』(パイ インターナショナル)、共著書に『フランスAOCワイン事典』(三省堂)などがある。





