ヒド・ファン・ヘネヒテン著作絵本 累計56万部突破

※2022/6/1情報更新
ヒド・ファン・ヘネヒテン
1959年、ベルギー生まれ。ヨーロッパで大人気の絵本作家。日本でも多くの翻訳絵本を出版。
『おむつのなか、みせてみせて!』
子供が喜ぶ「うんち」がいっぱい!世界20ヵ国以上で翻訳される絵本
知りたがりやのネズミくんは、みんなのおむつの中がどうなっているのか知りたくてたまらない!おむつをめくる仕掛けを楽しみながら、ウサギはコロコロうんち、ウマは大きなまぁるいうんち……と、動物のうんちの違いを知ることができる絵本。トイレトレーニングのはじめの一歩に。
<新刊>『トイレのなか、みせてみせて!』
大人気しかけ絵本『おむつのなか、みせてみせて!』待望の第2弾!
前作より少し大きくなった、知りたがりやのネズミくん。今作では、おともだちのトイレ(おまる)の中が気になって仕方ありません。「どんなふうに、どこでトイレをしているのかな?」と、様々な動物たちのうんちを見てまわります。幼児用トイレやおまるから、大人用トイレへの移行のきっかけに。
『だーれだ?』
世界17カ国以上で翻訳される、子供の想像力を育む絵本
「へびさんのような ながーい おはなの いきもの、だーれだ?」「はちさんよりも からだに しましまが たくさんある いきもの、だーれだ?」「だーれだ?」のかけ声とともに仕掛けをめくると、ヘビがゾウに、ハチがシマウマに変身!「次はどんな動物が出てくるんだろう!?」と、子供の想像力を掻き立てる繰り返し絵本。『おむつのなか、みせてみせて!』で大ヒット中のベストセラー作家がおくる、0~2歳向けの仕掛け絵本です。英語付き。
『な〜んだ?』
「はっぱが ついていない えだに にているもの、な~んだ?」「きのこの かさに にているもの、な~んだ?」「な~んだ?」のかけ声とともに仕掛けをめくると、「えだ」が「シカの角」に、「きのこのかさ」が「てんとう虫の体」に変身!「次はどんな生き物の、どの部分かな?」と、子供の想像力を掻き立てる繰り返し絵本。世界17カ国以上で翻訳される、0~2歳向け仕掛け絵本です。英語付き。
『ど〜こだ?』
「おかあさんどりが おいしい いもむしを はこぶのは ど~こだ?」「りすさんが ふゆに たべる どんぐりを かくしておくのは ど~こだ?」「ど~こだ?」のかけ声と共にしかけをめくると、様々ないきものの生態を楽しく学ぶことができます。世界15カ国以上で翻訳される、0~2歳向け繰り返し絵本。英語付き。
その他のヒド・ファン・ヘネヒテン著作絵本
『ピピは いっとうしょう!』