おうち時間が楽しくなる『100枚レターブック』活用術

おうち時間が楽しくなる、『100枚レターブック』シリーズの活用術を紹介します。
読者のMarinaさんが好きな紙を使って作る「オリジナルノート」の作り方を教えてくださいました。
その日の気分や、使う目的に合わせて紙の組み合わせを考えるのもおすすめです。
インスタグラムより
Marina(@marina_goldlion) さんの
『花ことば 100枚レターブック』で作る「オリジナルノート」
①100枚レターブックから2種類、表紙と裏表紙にしたい柄を選ぶ。
(写真は『花ことば100枚レターブック』を使用)
②A4コピー用紙10枚を用意。
1枚ずつ半分に折り、輪を背にして重ねる。
③ホッチキスで二ヶ所、同じ幅になるように留める。
(先にダブルクリップで挟んでおくとズレない)
④好きなマスキングテープを、ノートの背をくるむように貼る。
⑤完成!
Marinaさんコメント
「かわいいけれど、なかなか使いきれずにいる100枚レターブックシリーズもこうして日の目を見ることができるし、もはや白ごはんのようにノートが必要な私は、その都度作って書き進めるほうが気兼ねなく使えるかもしれないと思いました。
表裏の紙の組み合わせやマスキングテープの柄を、どれがいいかな〜?と選ぶ時間が最高に楽しいです」
読者のみなさんオリジナルの『100枚レターブック』の使い方を募集中です。
ぜひSNSで「#100枚レターブック」をつけて投稿してくださいね。