書店向けWeb商談会2021秋 出展のお知らせ

パイ インターナショナルは、2021年10月4日(月)~ 10月22日(金)の3週間で行われる「書店向けWeb商談会 2021秋」に出展します。今回で4回目となる本商談会は128社が出展、オンライン商談機能やイベントに加え、史上初となる、書店・読者参加型の「全国書店フェアアイデアコンテスト」も同時開催します。書店様のほか、本を扱うあらゆる小売店様が無料でご参加いただけます。
《書店向けWeb商談会 2021秋 開催概要》
◆会期:10月4日(月)~ 10月22日(金)の3週間
※出展企業により商談可能日時が異なります。
◆参加受付期間:9月6日(月)~10月22日(金)
◆商談方法:Web会議システム「Zoom」を使用
◆参加対象:書店のほか、本を扱うあらゆる小売店
◆参加方法:公式HPよりお申込みください。参加費無料。
◆Twitter:@BooksShodankai
◆主催:書店大商談会+書店向け Web 商談会実行委員会
《PIEの商談のご案内》
芸術・児童・実用の3ジャンルからご案内致します。
商談にご参加のご担当者様へ、PIEの書籍を1冊贈呈(候補からお選びいただきます)
◆芸術◆
・クリスマスフェア
冬のギフトシーズンにおすすめ、華やかな装丁のアートブック
・年末年始のアートブック
美しい日本の風景写真集や新年に楽しみたい伝統文化を扱った書籍のフェア
◆児童◆
・おむつのなかみせて、みせて!限定クリスマスカバーVer.
トイトレにも使える大人気しかけ絵本に限定クリスマスカバーVer.登場
・シリーズ累計100万部突破!てづかあけみ『はじめての』シリーズ
かわいいイラストとカラフルな色彩で子どもの心をひきつける学び絵本シリーズ
・ギフトに大好評!ブラックライト絵本
専用ライトで照らすと浮き上がるイラストを探そう!
・クリスマスにオススメのしかけ絵本
必ず売れる!楽しいしかけが盛りだくさんの定番シリーズ
◆実用◆
・和のぬり絵シリーズ
10万部突破の繊細なのに難しすぎない和柄のぬり絵シリーズのご案内
・100枚レターブックシリーズ
贈り物にぴったり、拡材・無料配布のリーフレットのご用意もあります
・簡単にかわいく描ける技法書
手帳や日記の展開時期に併売もおすすめの秋草愛の技法書フェア
※その他ご希望がありましたらご予約時にお知らせください!ご相談承ります
お申し込みはこちら(参加登録画面)
《役立つ無料オンラインイベント》
※ほとんどのイベントは書店・小売店の方のみを参加対象としています。その場合一般の方はご参加になれませんのでご注意ください。
※事前の参加予約が必要です。開催日時・内容の詳細については公式HPからご確認ください。
・10/3(日)前夜祭 すずきたけしの「書店員お悩み相談会」
・10/4(月)「全国書店フェアアイデアコンテスト」グランプリ作品ほか入賞作発表会
・10/12(火)書店員必見「アルバイトが初日から客注を受けられるテクニック-書店員が知っておくべき情報ソース-」 講師:すずきたけし(版元ドットコム事務局) ゲスト:本間悠(うなぎBOOKS)、鎌垣英人(楽天ブックスネットワーク株式会社)
・飯野和好さん 日本の神話絵本シリーズ刊行イベント
など盛り沢山!
《出版社担当者による3分プレゼン》
10/4(月)、10/5(火)開催予定
児童書、コミック、人文書、実用書、ビジネス書など様々な出版社が、自社のおすすめ新刊や企画、商談への呼びかけなど3分間、自由にプレゼンします。事前の参加申込みが必須ですが、特定のジャンルやお目当ての出版社のみ参加するなど、入退出は自由♪お気軽にご参加ください!
《史上初「全国書店 フェアアイデアコンテスト」》
9/19(日)まで投票受付中!
書店と版元で共同してできることとして、今回初めて企画したコンテストです。書店員と一般読者の投票により順位を争います。書店員の皆様には「このフェアを自店で展開してみたいか」「フェア注文書を欲しいかどうか」という基準で審査・投票していただきます。
◆投票期間:2021年9月6日(月)~9月19日(日)
◆投票の有資格者:書店員と一般読者(出版社・販売会社は対象外)
◆投票基準 書店員:「このフェアを自店で展開してみたいか」「フェア注文書を欲しいかどうか」
一般読者:「このフェアを地元の書店で展開してほしいか」
◆投票方法:コンテスト特設HPを参照
◆Twitter:@shotenfairidea
皆様のご参加を心よりお待ちしております!