「PAPER BOOK」は、ページを正方形(182×182mm)に
切り離して自由に使っていただける本です。
一枚一枚、「マイクロミシン目」によって
力を入れることなくキレイにカットすることができます。
優しい風合いとほどよい厚みのある紙を使い
素敵なブランドやデザイナーのこだわりの柄を載せました。
カラフルな裏面も、クリエイティビティを広げます。
※「北欧 PAPER BOOK」
※左:「SOU・SOU PAPER BOOK」、右:「北欧 PAPER BOOK」より
折り紙に、手紙に、雑貨づくりに… PAPER BOOKの使い道はいろいろ。
本の巻頭には、かんたんに作れて使える折り紙や工作例を
わかりやすい図とともに掲載しています。
※左:「SOU・SOU PAPER BOOK」カバーを使、右:「北欧 PAPER BOOK」カバー裏用
二つ折りのカバーを広げると、裏は総柄。
365×642mmの大判サイズだから
ラッピングや、大型本のブックカバーにもお使いいただけます。
現在発売中のPAPER BOOKは2種類。
京都のテキスタイルブランドSOU・SOUの、和モダン8柄入りの「SOU・SOU PAPER BOOK」と
北欧をテーマにデザイナー・セキユリヲが描きおこした8柄入りの「北欧 PAPER BOOK」。
それぞれのかわいさをお楽しみください。
SOU・SOU PAPER BOOK
図案制作 SOU・SOU
B5変型サイズ(182×190mm、切り離し時182×182mm)
96ページ 8柄44枚 折り紙4作品のつくりかたつき
価格(本体¥1,600+税) ISBN:978-4-7562-4472-7 C0478
SOU・SOU:「新しい日本文化の創造」をコンセプトにオリジナルのテキスタイルを作成し、衣服や生活雑貨などを展開するブランド。ほぼすべてのテキスタイルデザインを担当している脇阪克二は、1944年京都生まれ、日本人初のマリメッコのデザイナーとしてフィンランドで活躍した経歴を持つ。主な著書に「脇阪克二のデザイン」(パイ インターナショナル)ほか。